[抽配 結果まとめ] 覚醒ユニコーンor福袋+冬まつり無料後半2週+新年無料

7段確定付 抽配 ★4 ユニコーンガンダム覚醒 他 まとめ

新年一発目の抽配を、冬まつり3週目から年始にかけての無料計30連などと併せての結果まとめ。
各アカウントで、残りトークンが200枚あたりに揃うように、新年福袋抽配と★5覚醒ユニコーン確定10段(7段止め)抽配とで「振り分け(7垢:4垢)」で対処。

昨年末 のドズルザク や エンゲージガンダムI装備 から新方式「★3各段・確定支給抽配」が追加され、今後のレギュラー化が予測される為、今年からは ★4確定抽配は、「毎月5アカウントづつの2交代制」から「毎月3アカウントづつの3交代制(※余り2垢は本命機体に割り振り)」でトークン収支の調整しながら実行していく方針。

★4機体も実装当時に比べ、今や複数コスト帯にまたがったレベル違い機体の拡充が進み、相対的に希少価値が低下し続けるというのは宿命とも言える必然なので、ちょうどいい方針転換と言える。
夏の7周年★5確定抽配は、全アカウントで引けるようにトークン日銭の回収に勤しむカンジで。

結果と感想 冬まつり後半無料2週+新年分+★5確定付き10段or新年福袋

ぶっちゃけ、モデリング流用の 覚醒ユニコーン が3機めの「★5」というのは、クスィーガンダムペーネロペー 実装の時のうれしさに比べると、なんともビミョーな印象。
やはり、全アカウントでトークンブッ込んでゲットという気持ちにならず、トークン枚数調整も兼ねて、新型カスパの新年福袋抽配を実行するアカウントととで実行を振り分けて対処。

結果の総括でいくと、年末の段階で未入手だった GFタンク もゲットでき、ここまでで「全アカウントで未入手の新機体」が無い状態でスタートが切れたのは、かなり幸先がいい。

No.1.sg…9機(★:-,1,5,2,1)+2丁…11/80連…残T:287→255

No.2.bs…13機(★:-,-,5,6,2)+4丁…17/80連…残T:264→243

No.3.ng…9機(★:1,-,5,1,2)+7丁…16/110連…残T:303→182

No.4.kj…6機(★:-,-,2,3,1)+7丁…13/80連…残T:240→212

No.5.ar…9機(★:-,1,4,2,2)+6丁…15/80連…残T:273→232

No.6.am…11機(★:-,-,6,2,3)+4丁…15/80連…残T:236→211

No.7.kg…18機(★:1,-,6,4,7)+9丁…27/110連…残T:325→198

No.8.sb…8機(★:-,-,4,4,-)+6丁…14/80連…残T:252→237

No.9.ym…14機(★:1,-,5,4,4)+5丁…19/110連…残T:314→195

No.10jg…14機(★:1,1,6,2,4)+6丁…20/110連…残T:321→198

No.0.ag…15機(★:-,1,5,5,4)+4丁…19/90連…残T:324→259