レッドライダー [更新の木曜] 名誉とともに生き,威厳とともに死を

- 1. RX-80PR レッドライダー ★2強襲機 cost400~
- 2. 2021/3/18 出撃の記録 アカウント別 進捗
- 2.1. No1アカウントα : 少佐08 / A- / B / 戦功白金章2日目(39/60)
- 2.2. No2アカウントβ : 少佐08 / A- / B- / 戦功金章11日目(36/60)
- 2.3. No3アカウントγ : 少佐08 / A- / B- / 戦功金章7日目(37/60)
- 2.4. サブアカウント
- 2.4.1. No4アカウントδ:少尉05→少尉06:[金/36]
トークン:137↑4 DP:505,570↑20,140 リサイクルチケット: 819→ - 2.4.2. No5アカウントε:曹長11→ :[白金/39]
トークン:135↑6 DP:403,990↑20,725 リサイクルチケット: 1,027↑10 - 2.4.3. No6アカウントζ:曹長15→ :[白金/39]
トークン:157↑4 DP:534,175↑9,260 リサイクルチケット: 961↑2 - 2.4.4. No7アカウント♭:曹長12→:[白金/39]
トークン:151↑3 DP:509,845↑8,410 リサイクルチケット: 1,087↑7 - 2.4.5. No8アカウント#:軍曹08→:[白金/39]
トークン:161↑3 DP:441,615↑8,740 リサイクルチケット: 1,069↑16
- 2.4.1. No4アカウントδ:少尉05→少尉06:[金/36]
- 2.5. 休眠9日目
RX-80PR レッドライダー ★2強襲機 cost400~
「レッドライダー」は、小学館のコミック「機動戦士ガンダム アグレッサー」に登場する主人公機でペイルライダー計画の試作2号機。ヨハネの黙示録の四騎士のうちの第二の騎士は赤く「戦争」を表し「剣」が特徴で、ホワイトライダー(試作1号機) ブラックライダー(試作3号機) などと並んで機体デザインのモチーフとなっている。パイロットは チェイス・スカルガード伍長。元々は ペイルライダー(試作4号機:死を意味する青白い第四の騎士)計画の実験部隊 にて運用されていたが、部隊の壊滅と選抜パイロットの死亡扱いによる隠匿により、当時、その救援部隊として作戦投入された亡命ジオン兵部隊「アグレッサー」に引き渡され、実験が継続された。ペイルライダーの試作機だけあって、各部には既存機体であるジムストライカーのウェラブルアーマーが流用されている。ツヴァイハンダーと呼ばれるシールドを装備。ビームブレード発振装置を内蔵しており、発生部を展開する事でビーム刃の両手持ち大剣として振るう事が可能。ハデスは搭載されていないが、実験用回路「アレス」を実装した対話型AIが搭載されており、システム起動により300秒間機体のリミッターが解除され、運動性が通常時の150%にまで上昇する。このリミッターカットに際してはパイロットの死亡が想定されており、コクピットには電気ショックによる蘇生システムが組み込まれている。

バトオペ2では、cost400~中コスト強襲機としての配備。数少ない3種格闘実装機。各3連格闘可。ヘビーアタック対応の副兵装「ツヴァイ・ハンダー」は、両手持ち大振り3連撃。ヘビーアタック(溜め格闘)では、2刀流イフリートナハトの1回転2連撃(1.5)回転切りを上回る、踏み込み前進付き高速3回転切りを実現。通常の連邦軍モーションのビームサーベルの他、刺突モーションフィニッシュのヒートソード。即よろけ武装は無いものの、ヒートソード付き専用マシンガンは10発よろけ。防御が紙。汎用機に対しても1コンで溶かせる攻撃力の反面、汎用機からは1コンで溶かされるレベル。
「シールド兵装特殊緩衝材」はシールド一体型兵装を持つ機体用の新スキル。武装展開時においては発動しないが、他武装使用時にはダメージ軽減部位として機能し、シールド周辺への攻撃によるダメージを15%カット。能力UP「AREUS(アレス)」を搭載、有効時間も50秒と短く、破損部位回復と機動性アップのみと、HADESよりも限定的。発動時の表示エフェクトは「HADES ver.AREUS」となっている。

物資配給局 追加 ラインナップ
抽選配給 新型機 新規追加MS
レッドライダー LV1~ 強襲機 ★2 地上用 コスト400~

抽選配給 上位レベル 追加MS
ガンダムMk-II LV4 汎用機 ★3 宙陸両用 コスト650
リック・ディアス LV3 ★3 汎用機 宙陸両用 コスト600
ドム・キャノン 複砲仕様 LV3 支援機 ★2 地上用 コスト450

リサイクル窓口 追加交換物資
アッグガイ LV1~3 強襲機 ★2 地上用 コスト250~
ジム・スナイパーII WD隊仕様 LV3 汎用機 ★2 地上用 コスト500
陸戦型ゲルググ VD LV3 汎用機 ★2 地上用 コスト500

DP交換窓口 追加交換物資
ジム・スナイパーII WD隊仕様 LV3 汎用機 ★2 地上用 コスト500
スレイヴ・レイス LV2 汎用機 ★2 地上用 cost400
装甲強化型ジム LV3 汎用機 ★1 地上用 cost350

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません