宇宙戦 追加分 訓練 テンダの案内所 攻略方法
2019/03/28木曜更新で追加された、訓練の宇宙戦メニュー。
「模擬戦:3種」と「チャレンジ:3種」。その攻略。
訓練 宇宙戦
模擬戦もチャレンジも、 クリアするだけなら簡単。
いわゆる「引き撃ち」で対処。
1:開幕は障害物を盾に、ターゲット2機の射線を切って距離を取る。
2:あとは外周方向を背に、ターゲットを画面内に収めつつ、ターゲットの武器の射程外に(足の遅い支援機はブースト交えながら)後退。
3:外周に到達したら、外周沿いにさらに後退。
ターゲットは通常移動で自機を追ってくるので、自然にターゲット2機が画面中央に。
最終的に2機が重なる事も。足の遅い機体が先行する機体の背中を撃ち、ひるませて手伝ってくれる状態にもなる。
3:あとは、先行してくるターゲットに片っ端から武器を切り替えて、攻撃を当てていくだけ。
※模擬戦もチャレンジも、比較的、強襲機が難しい。
特に模擬戦では、どうしても足の遅いターゲットが先行機である汎用機の後ろに位置してしまう。
コツとしては、ドラッツェの移動が速いのを活かしジム改の弾が消えるギリギリの距離を維持。ドラッツェの腕部バルカンは射程が短いので、ジム改のリロードタイミングや、ザクI指揮官仕様機がジム改の背中を撃ちひるむタイミングを見計らって、その瞬間だけ距離を詰めて当てるのがコツ。シュツルムファウストは、大事なダメージソースなので、積極的に当てていく。
宇宙 模擬戦
自機が落とされる事無く、アドバンテージ側の機体を撃破すれば終了。
自機が汎用機のジム改であれば、引き撃ちすれば自然に、 自機に対してアドバンテージが取れる強襲機のドラッツエが常に先行した状態になるので、手前にくる機体を撃ちまくり、片付けるだけ。
問題があるとすれば、強襲機のドラッツェ。
単純に引き撃ちしても、撃破対象である支援機のザクI指揮官仕様の足が遅いので、ジム改が先行してしまう。
それでも引き撃ちで、ジム改を先に墜とし、次に支援機のザクI指揮官仕様を墜とす。
ジム改を墜としたころには、元の位置から遠くに位置する為、リスポンしたジム改が再度コチラに追いつくまで時間の余裕が十分ある。残ったザクI指揮官仕様を落ち着いて溶かせばOK。
腕部ガトリングがリロード中、シュツルムファウストを当てて時短を狙う。
自機が支援機のザクI指揮官仕様の場合、先行してくるのがターゲットではない強襲機のドラッツエになるものの、マゼラトップ砲は、射程も長く、あてればよろけが入り足が止まるので、強襲MS編ほど難しくない。
宇宙 模擬戦 強襲型MS編
宇宙 模擬戦 汎用型MS編
宇宙 模擬戦 支援型MS編
宇宙 チャレンジ 撃破数
どの機種でも、単純に「引き撃ち」でクリア可能。
脚が遅い支援機は、ブーストゲージの管理が多少シビアな程度。
生き残らないとクリアにならないので、2機倒したところで、体力ゲージが少ない場合は、ブーストを駆使してひたすら逃げる事。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません