アレックスCA装備 [更新の木曜] ガンダムと戦ってみたくなったんだ [春のバトオペ祭り2023第四週]

RX-78NT-1FA アレックス[C・A装備] ★3強襲機 cost500
一年戦争末期に開発建造された RX-78 としては後の オーガスタ系 の起点とも言われる機体。マグネットコーティング試験機の RX-78-3 いわゆる G-3ガンダム 以降、 ガンダム4号機、ガンダム5号機、ガンダム6号機(マドロック)、ガンダム7号機(フルアーマーガンダム7号機)、が存在するが、厳密にはこの NT-1 こそが4機目とされるものの、ニュータイプ研究を担うオーガスタ研での設計と機密性の高さもあり番外の扱いとなっている。開発現場での呼称 アレックス は RX の型式を捩ったとも、装甲積層試験 の頭文字を読んだとも、その両方とも言われている。機体そのものの外観からの性能推測を困難なものにするカモフラージュの意味も兼ね、2号機の1.3倍とも言われる機体出力を活かし 増加装甲:チョバムアーマー(C・A装備) の基礎評価試験とマグネットコーティングの関節部負荷テスト等に用いられた。特にサイド4のリボーコロニーにて、ジオンの特務部隊MS ケンプファー の急襲を受けた折に 本来は軍事拠点の装甲隔壁などの施設破壊に用いられる連装吸着爆雷 チェーンマイン の多重爆破攻撃にさらされたが、アーマーそのものの破壊をもってMS本体の破損をごく最小限にとどめ、腕部ガトリングでの反撃による撃破に成功した事で、図らずもその装甲性能の優秀さを証明する形となった。同様の装甲は、後の ジムキャノンII などのオーガスタ系を中心に、TTT部隊の ヘイズル改 などでも大きな形状変更も無く用いられている。
















物資配給局 追加 ラインナップ
抽選配給 新型機 新規追加MS

抽選配給 上位レベル 追加MS

リサイクル窓口 追加交換物資
リック・ドム[シュトゥッツアー] LV1 cost400 汎用機
DP交換窓口 追加交換物資

春のバトオペ祭り2023 第四週







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません