第2回ランクマッチ 最終日
グループランキング 結果
結果的に、3アカウントとも、報酬がもらえる順位までは届きませんでした。途中から、1位もポイント差で射程圏内のアカウントに注力しましたが、初動のポイント不足が後々まで響いてきたカンジ。
ただ、ランクマッチの後半になるにつれ、マッチング参加者もグループランキング上位者に絞られ、その立ち回りは、全体的にモチベーションが高く、敵味方の動き方を含め、その連戦は非常に実力を養うのに有意義でした。
実際、ランクマッチ終了直後に、いつものレーティングマッチに入ってみましたが、ランクマッチでは「さすがにこの攻撃は入れさせてもらえない」シチュエーションでも普通に決まってしまったりと、1週間、ガチ勢の間で揉まれた事で、状況ごとに獲れるシチュエーションと期待薄なシチュエーションがより感覚的に分かるように。
2019/09/22 出撃の記録
とにかくスコア稼ぎなので、単位時間当たりの攻撃頻度を増やす方向で。
結果、負けが嵩んだけど、勝つ時は高得点で。
ランクマッチのみ、ベーシック、コスト350、ランダム。
強襲機:プロトタイプガンダム
[α]日替り任務+戦功金章100%コンテナ回収で計5戦。
[β]日替り任務+戦功金章100%コンテナ回収で計5戦。
[γ]日替り任務+戦功金章100%コンテナ回収で計5戦。
追加ランクマッチポイント稼ぎ:α:0戦、β:0戦、γ:30戦
9/22 アカウント別 進捗
アカウントα : 中尉19 / B+ / C+ / 戦功金章 5日目
553個め:銅: ZE用ビーム・カノン LV3 554個め:銀: リサチケ 5枚 555個め:銅: 1000 DP 556個め:銅: 1000 DP 557個め:銀: R-4タイプ・BR LV3 コンテナ報酬 5個/5 回収
アカウントβ : 少尉16 / A- / C+ / 戦功金章 3日目
アカウントγ : 少尉20 / B+ / C / 戦功金章 6日目
グループランキング1位が射程圏内。毎日、30連戦ペースで、一気に中尉01へ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません