ウーンドウォート [五周年 後夜祭] MS1小隊と戦艦を一瞬にして…

RX-124 ガンダムTR-6 ウーンドウォート ★3汎用機 cost450
模型誌企画「A.O.Z ティターンズの旗のもとに」に登場する T3実験部隊 の運用する TR-1~TR-5のように既存機体の改修型ではない 完全新規設計の次期主力MS。コアファイターのコンセプトをMSへと昇華させた 史上初の コアMS であり、腹部ドラムフレーム に接続されたユニットを介してコンパクトなMA形態へ変形、推力比は既存MSを大幅に上回る。腕部と膝部を折り畳み、ティターンズ製既存機体の腕部&脛部を接続する事で機体性能を模倣できる。武装は頭部バルカン以外は コンポジット・シールド・ブースター に集約されており、ロングブレードライフルと ウインチ機構に接続された ギガンティックアームユニット、Iフィールド発生装置 を内蔵している。

バトオペ2では450コストの★3支援機として配備。AOZシリーズの出典MSは10種を超えるが、このガンダムTR-6こそがシリーズ本命の機体と言える。直線射出されるブーステッドクローは格闘判定で遠隔でマニューバーアーマーを無効化し強襲機をよろけで止める手数にも優れ、高威力下格のブーステッドヒートブレード、横格=手刀・下格=側刀蹴り特殊モーション打撃、支援機初の3種格闘機体。スキル「コンポジットブースター」はブーステッド系武装を構えている場合と変形時に適用、スラスターゲージを消費する代わりにビームダメージをカット。総合的に高い機動性と格闘能力を誇り、特に攻撃対象のスラスターゲージ枯渇にあわせた変形ビーム追撃で、汎用機であれば溶かしきる事も可能。実弾防御補正が0なのと、脚部が機体の半分以上を占めるので、特に足が折れやすい大きな弱点も持つ。





















5周年大感謝祭 後夜祭



物資配給局 追加 ラインナップ
抽選配給 新型機 新規追加MS

抽選配給 上位レベル 追加MS
リサイクル窓口 追加交換物資
DP交換窓口 追加交換物資

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません