MS戦 戦いは数だよ兄貴… さてミックスアップでは?
ミックスアップ MS戦は、数か?性能か?
とりあえず、低コスト機で参戦。コスト300のイフリートDSLV1は、撃墜コストは500に。孤立するとアッという間に溶かされるので、高コスト機を押し立てつつ、チャンスを伺い突出するカンジで行かないと成り立たない…というのが感想。コスト900のゲルキャを溶かしてみたけど1乙でようやく1機、収支合わず。一回で溶かしきれず、そこにカットに入られた敵汎用に1ダウンで溶かされ…。現実はそんな感じ。
低コスト機が高コスト機を撃破しても特別な加点はないので、低コスト過ぎてもチームへの貢献しにくいというのが率直なところ。あと、ステルス機や強襲機も相手に最初から存在がバレるのは、最初の会敵時点での立ち回りで稼ぎにくくなるので、工夫が必要。
ミックスアップの戦績比較項目
個人スコア | 敵MSの撃破や、中継地点の制圧などで獲得 |
アシストスコア | 敵MSを味方のMSが撃破時、一知恵のダメージを与えていると獲得 |
与ダメージ | 敵に与えたダメージ |
陽動 | 敵の注意をひきつけた割合 ※狙われた時間で計算 |
戦況スコア | (自分の獲得スコア)ー(敵に獲得されたスコア) |
追撃阻止 | 行動不能の味方を狙う敵MSに、よろけやダウンを与えると加算 |
追撃アシスト | 自分の攻撃で敵MSを行動不能にし、味方が追撃したダメージ合計 |
フィニッシュシーン ミックスアップ限定演出
8分を過ぎる前に戦闘が終了する事がほとんど。ミックスアップ以外のマッチングと違い、限られたポイントを味方とも奪い合う性質が強く、時間の許す限り加点を伸ばすという事ができない。フィニッシュを決めたプレイヤーがクローズアップされるけど、バーチャロンとかみたいに、フィニッシュのスローリプレイかと思ったけど、そうじゃなかったのがちょっと残念。
2019/12/21 出撃の記録 アカウント別 進捗
[α]ミックスアップ・熱帯砂漠・300・2戦。イフリートDS LV1。
[α]エースマッチ・山岳地帯・550・2戦。ガンダム試作3号機ステイメン LV1。
[β]エースマッチ・山岳地帯・550・3戦。ガンダム試作2号機MLRS LV1。
[γ]エースマッチ・山岳地帯・550・1戦。ガンダム試作2号機 BB仕様 LV1。
[γ]ベーシック・熱帯砂漠・550・2戦。ガンダム試作2号機 BB仕様 LV1。
計9戦…コンテナ報酬:α:4、β:0、γ:0、
アカウントα : 大尉09 / B+ / C+ / 戦功金章 1日目
獲得:戦功金賞:プレミアム戦功章STEP3 獲得:ネモ LV1
アカウントβ : 中尉16 / A- / B- / 戦功金章 2日目
アカウントγ : 中尉20 / B+ / C+ / 戦功金章 2日目
獲得:ネモ LV1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません