無課金での戦功白金章 複アカ運用での実現のツラみ
月間任務 38項目達成直前の一段高いハードル?
単アカウント運用であれば、毎日のデイリーボーナスと日替り任務達成の3戦以上に、その日の「オレつぇぇ」したかったのが消化不良だったりした場合などは、納得のいくまで残業のバトル周回を追加で何回か…。というのも普通にあるとは思うので、意識しないでも、月間任務の達成条件にある、戦闘回数、勝利数、ライバル勝利数、とかの50回というのも普通に埋まっていきやすい。
ただ、3アカウント運用だと、毎日、3戦づつ多くて5戦こなして、次々にアカウントを切り替えていくので、その辺の勝利数系の月間任務達成項目が埋まりにくい。今週からスタートした2周年キャンペーンのように、ステップアップ抽選配給のおまけのリサチケ300枚や、トークンの無料支給などのドーピングがあっても、戦功白金章の38項目達成の直前、37項目達成以降は、他の段階よりも1段階高い達成ハードルが存在しているのを体感した形。
1アカウントのみ、リサチケ300枚のオマケ付きステップアップ抽選配給をこなしただけで一気に戦功白金章まで行ってしまったけど、このアカウントは2周年で更新すると予測したスターターパック(31トークン)の課金注入をしたばかり(結果的に更新は無かった)。この違いによって図らずも、課金したか無課金かの違いがハッキリついた形に。
2020/7/22 出撃の記録 アカウント別 進捗
[α]ベーシック・宇宙ランダム・400・2戦。サイコミュ高機動試験機 LV1。
[α]ベーシック・北極基地・550・3戦。ガンダム試作2号機MLRS LV1。
[β]ベーシック・宇宙ランダム・400・2戦。サイコミュ高機動試験機 LV1。
[β]ベーシック・北極基地・300・1戦。アッグガイ LV2。
[β]ベーシック・墜落跡地・350・1戦。アッグガイ LV2。
[β]ベーシック・暗礁宙域・550・4戦。ジオング LV1。
[γ]ベーシック・暗礁宙域・550・4戦。ジオング LV1。
[γ]ベーシック・墜落跡地(ラ)・400・3戦。プロトタイプガンダム LV2。
[γ]ベーシック・山岳地帯(ラ)・400・1戦。ガンダムピクシー LV2。
[γ]ベーシック・港湾基地(ラ)・400・3戦。ガンダムピクシー LV2。
[γ]ベーシック・廃墟都市(ラ)・400・2戦。ガンダムピクシー LV2。
[γ]ベーシック・北極基地(ラ)・400・1戦。イフリート LV3。
計27戦…コンテナ報酬、α:4、β:3、γ:4
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません